みんなで進めよう!しがの不登校支援~文科省全国キャラバンin滋賀~

いろんな立場で不登校支援の取り組みがすすんでいます。
それぞれの「いまここ」をお話していただきます。
すべての子どもたちが、その子のペースで健やかに学び育つことができるように・・・
みなさんと進めていけたらと思います。
ご参加お待ちしています!
【日時】3月1日(土)13:00~16:30(受付12:30~)
【場所】プロシードアリーナHIKONE 多目的ホール(彦根市小泉町640番地) GoogleMapで表示
【対象】不登校当事者とそのご家族、不登校支援者、行政職員、学校教員、県市町議員、スクールソーシャルワーカー、スクールカウンセラー、不登校に関心のある方
【内容】
1.講演会
 文部科学省生徒指導室室長補佐 上久保秀樹氏
2.事例紹介
 ①滋賀県行政による不登校支援 滋賀県子どもの育ち学び支援課 清水仁氏
 ②彦根市のフリースクールの取組 NPO法人フリースクールてだのふあ 山下吉和氏
 ③竜王町での多様な層での支援 NPO法人竜王子育てネットワーク 櫻井絵里子氏
 ④栗東市の校内教育支援センターの取組 栗東市教育委員会 辻顕史氏
3.ディスカッション
 パネラー:事例紹介の方々
 進行:碧いびわ湖 村上悟氏
【主催】
NPO法人登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク
滋賀県フリースクール等連絡協議会
【後援】
滋賀県、滋賀県教育委員会、彦根市、彦根市教育委員会
【助成】
キリン福祉財団
【お問合せ】
滋賀県フリースクール等連絡協議会 事務局 担当 西澤
電話 090-4283‐3029
メール shiga.fscom@gmail.com
【お申込み】
以下の申込みフォームからお願いします。(後日録画配信を行いますので、視聴の申し込みも以下から)